対象: 学部4年生
特講発表会について
この発表会の目的は、卒業研究を進めるにあたり、質の良い論文を読み、その内容を発表の形で説明することで、論理的思考や説明能力の向上を目指すことにあります。 論文の構成や論理の展開を十分に理解しながら、発表会の準備をお願いします。
- 開催日時:
- 2024年5月18日(土)
- グループ全体の発表開始時間の10分前までに各自発表できるようにすること(時間厳守)
- 当日朝に急遽発表順が変更になった場合にも対応(発表)できるように教室で準備すること(時間厳守)
- 2024年5月18日(土)
- 発表論文:
- 各卒論指導教員の認める査読付論文(※以下、論文と表記)
- 論文は8ページ以上、ただし指導教員の指示を優先する。
- 論文の選択、概要の書き方に問題がある場合、特講発表会での発表が許可されない場合があります。
- 各卒論指導教員の認める査読付論文(※以下、論文と表記)
- 発表形式:
- 発表7分、質疑応答3分の計10分
- 指導教員ごとに6グループ(予定)に分かれ同時進行(発表順は別途お知らせします)。
- 発表に問題がある場合、別途再発表を求める場合があります。
- 発表7分、質疑応答3分の計10分
- 注意事項:
発表までに準備する資料
※以下の資料について、全て教員の指示に従い、作成すること。
- 発表論文
- プレゼンテーション用ファイル
提出物
期間外の提出は受理できません。ご注意ください。
※以下の提出物について、全て教員の指示に従い、作成すること。
- 論文サマリ(要約)
- 調査・発表する論文について、A4用紙片面2枚,2ページ程度のサマリ(要約)を作成すること。
- 論文の「概要」を翻訳/丸写しするのではなく、自分自身の理解に基づき、自分の文章で論文の概要をまとめること。
- 論文サマリ(要約)については、各指導教員の指示に従い、教員に直接提出してください。
- 特講発表論文申請書
- 「オンライン提出 (CIS Moodle)」の案内に従い、入力内容をご確認の上、申請してください。
提出方法
- 提出期間:
- ~2024年5月17日(金)17:00(厳守)
- 提出場所:
- 特講発表論文申請書:「オンライン提出 (CIS Moodle)」から提出
- 論文サマリ(要約):各指導教員の指示に従い、教員に直接提出
注意事項
- 全ての提出物は、必ず本人が提出してください(代理提出は不可)。
- 提出期間中に、感染症の罹患等やむを得ない理由の場合は、速やかに指導教員と学部窓口の両方にご相談ください。
- 直前の状況により、内容等が変更になる可能性があります。
- 事前に指導教員の許可を受けた上で申請書を提出すること。無許可の提出は受理できません。
- 提出期間を良く確認し、自身でスケジュールを計画し、承認依頼を実施してください。
- 提出期限直前に指導教員に承認依頼を連絡しないようにご注意ください。